イタリアお役立ち情報
事前の情報収集は最高のハネムーンの第一歩!
下記の項目をクリックすると、見たい情報を絞れます。
カテゴリとエリアの項目の複数選択も可能です。
南イタリア
自然を活かした洞窟住居の街 「マテーラ」
洞窟住居の街マテーラ
1993年にユネスコの世界遺産にも登録されたマテーラ。
その特徴である洞窟住居は「サッシ(Sassi)」と呼ばれ、イタリア語で「岩」を意味しているそうです。
もともとは8世紀から13世紀にかけて東方からの修道僧が住み着いたことから始まり、やがて洞窟住居は拡大し、現在のように何層にも折り重なったような独特の景観を作り出しています。
白く、一見すると廃墟のようにも見える市街地は、世界でも類をみない独特な景色。教会も多く、美しい様式で様々なスタイルが交ざった建造物も見どころです。サッシの中心には13世紀に建築された石造のドゥオモもあります。
アクセスと観光のコツ
通常はバーリ(Bari)から列車で行くことになります。バーリからはアルベロベッロのトゥルッリにも行きやすいので、バーリを拠点に観光する人も多いですが、マテーラのサッシ住居にはホテルに改装されているものもあり、宿泊するとハネムーンの良い思い出にもなります。
街は大きく分けて、丘になっているチヴィタ地区、サッソ・カヴェオーゾ地区、サッソ・バリサーノ地区に分れています。サッシの旧市街地区を含めてマテーラの街は安全で、ゆっくりと滞在して過ごすのに最適です。
食事も美味しく、物価も安い
食べ物も美味しく、ローマやベネチアなどの都市と比べると物価が安いです。レストランも豊富で食事に困ることもありませんし、ワインもとても美味しいです。
南イタリア特有の人の温かさも感じられ、人々はとても親切。道を歩いていても気軽に声をかけてくれます。
交通の便が少々悪いですが、それを考慮しても行く価値は十分にあります。夜の明かりが灯った街並みは息をのむ美しさです。
2017.01更新
マテーラ