先輩ハネムーナーの笑顔いっぱいの旅行体験記で
新婚旅行のイメージをふくらませましょう。
オーロラリベンジの旅
2013/01/25
オーロラリベンジの旅
旅を終えての感想
本当に、すごいものを見たときには、感動で言葉が出ない。
- カナダに到着!
- 朝食のクロワッサンは手のひらよりも大きくて、1個食べるのに気合いが必要でした。
- ホテルの部屋からの眺め。カナダ滝と、アメリカ滝が一望できました。
- カナダ滝が落ちるところの際。吸い込まれそうでした!
- 柵は、滝の水しぶきによって何重にも氷でコーティングされているみたいでした。
- カナダ滝の下へ。これでも、夏よりはだいぶ水量が少ないのだそうです。
- ピリテリーのアイスワインの工場へ。元の始まりはドイツだけど、今では、カナダが有名。
- ブドウを凍らせてからワインを作るので、とっても糖度が高くなるそうです。デザートワイン
として出回っているそう。 このようなブドウ畑が雪景色の中、たくさんありました。
- 夜、ナイアガラ市街を散策。カジノにぷら~と入ってみました。
「オーシャンズ11」の映画に出てきたような広ーいカジノでした!
- 「記念にやってみるか~」くらいのノリで5ドルを投入。そしたらそろっちゃった!
5ドルが52ドルに。これぞ、ビギナーズラック☆
- クリスマス、年末のイベントのために、ライトアップやライブステージが設営されていました。
1年間で一番盛り上がる時期なのだそう。
- いざ、イエローナイフへ!!
- オーロラビレッジにて。初日はぼんやりのオーロラが少しだけ見られました。とにかく寒い。
-27℃。まつ毛凍る、鼻の中も凍る・・・カメラをセットして撮るにも寒さとの闘いでした・・・
- イエローナイフ観光。「アイスロード」と言って、夏は湖なのが、冬は凍ってしまい、そこが道路になっているのだそう。夏は車で45分かかるところを、冬はアイスロードのおかげで10分で向こう側まで行けるらしい。標識は、車の重量制限。重すぎると、氷割れちゃうからね・・・
- アイスロード。下が湖とは思えない。撮影の合間にも車がたくさん行き来していました。
- ライチョウ!偶然に遭遇しました。
- お土産屋さん。剥製に飾りつけしていてかわいかったー!
- 車のナンバープレート。イエローナイフならではの形!
- 三脚で。この日は満月だったので、写真だとまるで昼間みたいです。私たちの上にオリオン座があるのわかりますか?自分たちのカメラで撮ったこの旅のベストショットです^^
- 最終日、カーテンのように揺れていると認識できるオーロラが、40分間ほどずっと出ていました。現地の人にとってもらった後は、自分たちのカメラで写真を撮ることも忘れ、ずっと眺めていました。
お二人からプランナーへのメッセージ
上原さんには、新婚旅行の時からお世話になっております。
今回、カナダにオーロラリベンジに行こうと決めたときも、すぐ「上原さんに相談してみよう」と
二人で意見が一致しました。
いつでも、親身に相談にのってくださり、段取りよく出発までの手配を進めてくださり感謝して
います。
上原さんに、オーロラの写真をご報告できたこと、私たちの中では、達成感を感じています(笑)
今後ともよろしくお願いします。
プランナーからお二人へのメッセージ
AOGUさん HARUKAさん
いつも大変お世話になっております。
この度もご利用いただきまして誠に有難うございました。
今回はオーロラリベンジということで鑑賞確率の高いイエローナイフでしたがバッチリオーロラをご覧いただけよかったです。
でも-27度は強烈ですね・・。
またカジノすごいですね!10倍ですね!
雷鳥も大きくして見させていただきました^^
有難うございました。
トラベルプランナー
上原
こんなご旅行でした
年末カナダの人気観光地ナイアガラ・イエローナイフ・バンクーバーのご旅行でした。
- TRAVEL PLANNER
- 上原 浩揚
- ウエハラ ヒロアキ
