先輩ハネムーナーの笑顔いっぱいの旅行体験記で
新婚旅行のイメージをふくらませましょう。
ニュージーランド絶景ツアー
2014/03/02
ニュージーランド絶景ツアー
旅を終えての感想
ゆったりした気分で楽しめました。
- Cardboard Cathedral@Christchurch
2011年の地震で崩れた大聖堂の仮設聖堂。
クライストチャーチは、まだ復興が始まったばかりでした。
- Hglay Park@Christchurch
ホテルが街の中心から離れていたので、レンタルバイクが便利でした。
- Church of the Good Shepherd@Tekapo
あまりにも有名な借景。
ここで結婚式を挙げる日本人も多いそうです。
- Lake Pukaki & Mt. Cook
ガイドさんによれば、クルマのCMにも使われた風景らしいです。
- Mt.Sefton & The Footstool @Hooker Valley
氷河をまとった山々。マウントクック ガイドウォークでの風景
- Aolaki/Mt. Cook@Hooker Valley
ガイドウォークは第2吊り橋の先で折り返し。もっと先まで行きたかったのですが、ツアーなので、致し方なし。
- Aolaki/Mt. Cook@Kea Point
ガイドウォークで歩き足りなかったので、ホテルに戻ってからもうひと歩き。日が長くて一日たっぷり遊べるのがありがたかったです。
- ブドウ畑@Otago(移動中の車窓より)
ワインは美味しかったです。
- Lake Wakatipu@Queenstown
ホテルのテラスからの"Nice View"
- Southern Cross@Queenstown
ホテルのテラスからの“南十字星”
- Bob's Hill@Queenstown
人気の展望レストラン(要予約)。ビーフよりラムが美味しかったです。
- RouteBurn Track
楽しみにしていたトランピング。天気にも恵まれて、南極ブナの温帯雨林を歩きました。
- Koru@RouteBurn Track
シダの新芽「コル」は、マオリ文化において「新生」「成長」等の象徴なのだそうです。そういえば、シダをモチーフにしたデザインをあちこちで目にしました。
- RouteBurn Flat@RouteBurn Track
変化に富んで予想していた以上に楽しいコースでした。今回は1日だけでしたが、2泊3日の全行程を歩きたくなりました。
- Milford Sound
ニュージーランド随一の人気観光地(笑)
シーカヤックも楽しめました。サンドフライさえいなければ、、、
- Stirling Falls@Milford Sound
海に落ちる滝です。写真だと迫力が伝わらないのが残念です。
- Milford Sound
オーバーナイトクルーズの2日目は朝から雨で残念に思っていましたが、一夜にしてものすごい数の滝が出現していて、驚きました。
- Mt.Aspiring(たぶん)
Queenstown→Auchlandの機内から。
- Mt. Eden@Auckland
標高196mの死火山だそうです。スカイタワーの展望台よりは高いのでしょうか?
- 最後に新婚旅行らしい演出。
お二人からプランナーへのメッセージ
コースアレンジのリクエストに応えてもらえてよかったです。
プランナーからお二人へのメッセージ
H様&R様
ご旅行大変お疲れ様でございました。
どれも素敵なショットですね。
ありがとうございます!!
Southern Cross@Queenztownは
まるでプラネタリウムのようですね。
RouteBurn Flat@RouteBurn Trackのお写真も
まるで写真集の1枚かの様です。
また、オーバーナイトクルーズは雨だった
とのことですが、滝の出現はまさに
ニュージーランドの大自然を感じていただけた
のではないでしょうか。
今度はカナダとのことで、ぜひまた
ご案内させていただけましたら幸いでございます。
この度は本当にありがとうございました。
今後とも、末永くお幸せに!
こんなご旅行でした
9日間でクライストチャーチ、マウントクック、
クイーンズタウン、オーバーナイトクルーズを
お楽しみいただく行程でございました。
- TRAVEL PLANNER
- 竹田 志保
- タケダ シホ
