先輩ハネムーナーの笑顔いっぱいの旅行体験記で
新婚旅行のイメージをふくらませましょう。
アートと美食を巡る!イタリア&スペイン 2か国周遊ハネムーン★
2018/09/15
アートと美食を巡る!イタリア&スペイン 2か国周遊ハネムーン★
旅を終えての感想
スペインとイタリア2ヵ国を巡るアートと美食の新婚旅行は、
驚きと喜びに満ちた大満足の旅行となりました。
実際に訪れたのは2ヵ国(ヴァチカンを入れれば3ヵ国)ですが、
イタリアの魅力的な都市のおかげでもっとたくさんの国を旅行した気分に浸れました。
- 色と形が溢れるスペイン バルセロナ。
街のそこここに世紀の建築家の作品が並びます。
そんなバルセロナで撮る写真はどれもフォトジェニックに!
- サクラダファミリアから徒歩15分でカサミラ。
カサミラから徒歩5分でカサバトリョと、ガウディの作品は徒歩圏内に点在しています。
カサバトリョは真ん中の建物。
この3つの建物はそれぞれ建築家が異なりますが、
隣の建物のイメージを継承するように作られています。
カサバトリョでは、日本語のイヤホンガイドを借りることができます。
実際に使われていた当時の様子を写し出す端末も付いているので、
内部見学を強くおすすめします。
- 今回の旅の最大目的でもあるサクラダファミリアの見学。
昼と夜、中と外。様々な時間と角度から楽しみました。
外も中もたくさんの装飾に彩られているため現地でも、帰ってから写真を見ていても
いつも新しい発見があります。
- イタリア ローマを訪れたこの日は月の最初の日曜日。
毎月第一日曜日は、フォロロマーノやコロッセオ等の観光地の入場料がなんと無料に!
ラッキーに感謝しつつ、早足で観光地の梯子。
たくさん歩きました。
- 旅行の前は、アニバーサリートラベルのマイページでクイズに挑戦し
旅行気分を盛り上げていました。
貯まったポイントを使い、ローマ テルミニ駅近くのベッキアコンカで夕食を。
前菜と1人1皿のパスタとピザ、さらにはデザートまで!
とても食べきれず、ピザは箱に詰めて頂きテイクアウト。
翌日は、ジップロックに移し代え鞄に忍ばせ一緒に外出。
お昼に美味しく頂きました。
- ローマは1日にしてならず。
ローマ散策2日目は、大好きな映画「ローマの休日」ごっこを楽しみました。
首にスカーフを巻き、気分はオードリー・ヘップバーン。笑
- イタリア観光に疲れたら、バールやカフェで休憩を。
イタリアのレモンリキュール リモンチェッロは
そのかわいい見た目とは裏腹にアルコール度数30%!
原液で飲むのは要注意。
- ローマから北上し、フィレンツェへ。
イタリアの首都ローマは、道行く人もチャキチャキせっかちな印象。
一方のフィレンツェはのんびりした時間が流れているように感じました。
中心部からは少し離れますが、ミケランジェロ広場からは
フィレンツェの街全体を見下ろすことができます。
広場近くのローゼ庭園は、まさに穴場!
喧騒から離れた秘密の花園。
ベンチに腰掛け、フィレンツェの街をゆっくりと眺めることができます。
- 夜はフィレンツェ名物 Tボーンステーキを堪能!
レストランに着くと、サービスのパンや前菜のサラダがどかどかっと並ぶけれど
それにがっついてはいけない。
何故ならその後でこんな立派なメインが控えているから!
日本では黒毛の牛が人気ですが、フィレンツェでは白毛の牛を頂きます。
シンプルに塩と胡椒で、肉の旨味を味わい尽くしました。
- 最初の予定にはありませんでしたが、こちらからの要望でヴェネツィアまで足を伸ばしました。
ヴェネツィアへ行きたいとプランナーさんにご相談すると、
すぐに延泊の調整をしてくださいました。
ナポレオンが世界で一番美しいと形容したサンマルコ広場は圧巻で
ヴェネツィアに来れて良かったと強く思いました。
広場の中の野外ステージでは常に生演奏が行われ、
サンマルコ聖堂の周りは音楽と鳩に満ちていました。
- アドリア海に浮かぶヴェネツィアでは、シーフードが絶品!
セッピア(イタリア語でイカ)という単語を頼りに、
念願だったイカ墨パスタを無事に引き当てご満悦。
- 翌日は早起きして、朝食前に朝靄のヴェネツィアを撮影。
朝日を水面が反射し、その光を受けたいずれの物もきらきらと輝く幻想的な光景。
- ヴェネツィアからは、イタロで最後の目的地 ミラノへ向かいます。
窓の外を見なければ走っていることに気づかないほど全く揺れません。
最上級のクラブクラスでは、クロワッサンや飲み物、スナック菓子などのサービスを
無料で頂けました。
- ミラノ サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会では
世界で最も有名な壁画 「最後の晩餐」を鑑賞しました。
鑑賞は15分の入れ換え制。
事前予約必須です。
ミラノ到着の日程がわかった時点で申請をしないととても予約が取れないほど人気だと、
現地のガイドさんに聞きました。
面倒な手配は全てプランナーさんにお任せできたので、本当によかったです。
- ミラノはこれまで訪れたイタリアの都市とは違い、第二次世界大戦で被害を受けた土地です。
その為、街には古い建物に混ざって近未来的な建造物が並びます。
そんな街並みが、これまで古都を巡ってきた二人の目にはより新鮮に映りました。
- 世界最大のガッレリア ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアは、
あのディズニーランドのワールドバザールの基となった場所です。
そのスケールの大きさには、ただただため息が出ます。
夫が手に持つ紙袋は、ミラノで個性的な雑貨を取り扱う ハイテック というお店の物です。
広い店内には、「こんなの見たことなーい」「かわいい!」頻出の雑貨が所狭しと並び、
時を忘れます。
- 夜はガッレリアの中にあるサヴィーニという高級レストランでアペリティーボ
(食事の前に軽食を食べながらお酒を楽しむイタリアの習慣)を頂きました。
軽食とはいえ、ライスコロッケやサフランで色付けされたミラノ名物のリゾットが付き
充分にお腹いっぱいになります。
ガッレリアを行き交うイタリアーノを眺めながら、
今回の新婚旅行をゆっくりと二人で振り返る贅沢な時間を過ごしました。
- ガッレリアの中心部には、牛のモザイクがあります。
この牛の「ある部分」にかかとを当て一回転すると願いが叶うと云われています。
またここに二人で戻ってこれますようにと願いながら笑顔で一回転。
「ある部分」は、たくさん踏まれて色が変わっているのですぐに分かります!
是非現地で確かめてください。
- 旅行から帰って来てお土産を広げると、たくさんの絵はがきやパスタ、ガウディに纏わる
カラフルな雑貨で床が埋め尽くされました!
お土産だけ眺めていても、たくさんの土地、たくさんの文化に触れた旅だったなと感慨深いです。
お二人からプランナーへのメッセージ
あれもしたい、これもしたいとガイドブックを眺めてるうちに
どんどんやりたいことが増えていった二人。
旅行プランの相談にも、タイムリーにご返信頂き有り難うございました。
サクラダファミリアの入場券をプレゼントして頂けたことには、大変感謝しております。
当日券の入手が大変困難なことは、現地のガイドさんに教わりました。
ヴェネツィアにも行きたい!というわがままにもすぐに応えて頂き、
延泊の調整もして頂きました。
プランナーからお二人へのメッセージ
お帰りなさいませ!
素敵なお写真とコメントをたくさんご投稿いただきありがとうございます^^
どのお写真もまさにフォトジェニック!
お二人の楽しそうなご様子や、現地でしか味わえない魅力であふれており
拝見しているうちに私までとても幸せな気分になってしまいまいした。
(個人的にコロッセオのお写真が大好きです♪)
おいしいお食事や美しい建築物、たくさんのお土産など
お二人だけの素敵な思い出がたくさん詰まったご旅行となったのではないかと思います。
今回のご旅行に負けないぐらい、お二人の素敵な笑顔があふれる思い出を
これからもたくさん作っていってくださいね!
末永くお幸せに♡
TRAVEL PLANNER
森本 由
こんなご旅行でした
スペイン・バルセロナとイタリアの人気4都市(ローマ・フィレンツェ・ベネチア・ミラノ)を巡る
9日間。
各都市ではお二人の専用車で巡るオリジナル市内観光や、本場のパスタ、
ボリューム満点のTボーンステーキなど名物料理をお楽しみいただきました。
- TRAVEL PLANNER
- ハネムーン サポート
- ハネムーン サポート
